2008年10月15日水曜日

受験直前には何を復習した?

 年明けの1か月、仕上げのために何を勉強(復習)するか。この「逆算する発想」が、ラストスパートでは大事だと思います。

 前々回書きました「算数間違いノート」は、その一番重要な材料ですが、このほかの科目は次の教材を用意しました。

国語 ① 間違いやすい漢字を書きためたノート
    これは、6年生になってからの塾内漢字小テスト、模試、過去問題で
    間違えた漢字をノートに書きためたものです
    ② 国語知識系間違いノート
    塾のご指導で、1学期の教材のうち文法や知識系の間違い問題を
    リストアップしたものを2学期に復習させましたが、復習の際に再び
    間違えた部分をもう一度解きなおしさせました。

理科 塾から配布された毎日の学習用の教材

社会 塾から配られた地理の記憶用資料(貿易、特産品など)

 そして、忘れてはいけないのが、志望校の過去問題のうち、算数・理科・社会は、間違った問題を再度解きなおししたことです。結構、似たタイプの問題が出ているから、有意義です。

 「たったこれだけ?」と思われるかもしれませんが、ものすごく速く過ぎていきますよ、1月は。
中学受験ブログが読める「にほんブログ村」参加中にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

「人気blogランキング」「FC2受験ブログランキング」にも参加しています。
人気blogランキング  FC2 Blog Ranking

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

はじめまして、ブログ村からお邪魔しました。
小6の息子がおります。おこがましくも御三家を志望しています。

いままでの日記をさーっと拝見し、とても参考になる記事がおおく我が家でも取り入れさせていただこうと思いました。

ところで、今日の記事の間違いノートですが、お子さんがご自身で作られたのでしょうか?ご両親のどちらかが作られたのでしょうか?

合格一郎の父 さんのコメント...

拝復
ご覧頂き恐縮です。

この間違いノートは、小生が作りました。作ったと言っても、問題と回答を、主として塾の教材からコピーし、切ってはっただけです。難しそうな問題については、第一ヒント・第二ヒントを書き足しました。

過保護な気もしましたが、しっかりとした勉強方法が身につくまでは仕方がないかなと、そう思ってノート作りをしていました。

ご参考まで。

合格一郎の父 さんのコメント...

追伸

ここからが大変な時期ですが、お子様のご健康と合格を、心から祈念申し上げます。

匿名 さんのコメント...

ご回答、心温まる励ましのお言葉ありがとうございました。

私も、合格一郎さんのお父上を見習い間違いノートを作ってみようと思います。

これからも、参考にさせていただきたいと思います。
お忙しいとは存じますが、更新を心待ちにしております。