2008年8月28日木曜日

1月校は上旬受験?それとも下旬受験?

 多少気の早い話ですが、受験校選びの話題の延長として、1月校の選び方について、当時頂いたアドバイスをありのまま記しておきます。

 東京神奈川地区での話ですが、2月1日から試験が始まりますので、「1月校」というのは、1月に試験を実施する東京神奈川以外の学校になります。

 これには2つの方法がありました。まず第一が、首都圏以外の地区の学校が東京で試験を行うものを受験するケース。たしかに、全寮制の学校は学校所在地区以外でも試験を行いますし、それ以外にも東京で試験を行う学校があるようです。会場は大学の校舎やホテルなどもありました。1月の上旬から行われます。

 第二に、埼玉県・千葉県の中学入試を受けに行く方法。主に1月下旬のところが多いようです。千葉のある学校は、日本一のマンモス入試ということで、テレビニュースにもなっていましたが、こうした県外からの流入者受験ということが背景にあるのでしょう。

 塾からのご指導は、大前提として、「塾のある日に休んでまで行くのは賛成できません」。ハイ、たしかにそう思います。そして、あとはそれぞれの長短を各自考えて選択して欲しいというものでした。

 長短とは、1月上旬の学校(主として首都圏以外の地区の学校の東京会場)だと、時期的にはちょうど良いが、会場が実際の中学校でないので、下手をすると、いつもの塾の模擬試験の延長のような雰囲気になり、緊張感を得られないかもしれない。他方、1月下旬の学校(埼玉、千葉)だと、緊張感は十二分である(地元の方々にとっては、まさに本試験そのものなのですから当然です。こうした“プレ受験”のような生徒が大挙して県外から押し寄せること自体、地元の方々に失礼ですし、いい迷惑かもしれませんね。)が、この時期に人ごみに出かけて風邪でももらうと大変であるということで、いろいろな点に目配りをしてご指導いただきました。

 また、中学受験の「システム化」「プロフェッショナル化」を、しみじみと感じた瞬間でもありました。
中学受験ブログが読める「にほんブログ村」参加中にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ

「人気blogランキング」「FC2受験ブログランキング」にも参加しています。
人気blogランキング  FC2 Blog Ranking

0 件のコメント: